カテゴリ
全体 航海日誌2013 航海日誌2012 航海日誌2011 航海日誌2010 航海日誌09 航海日誌08 航海日誌07以前 飲食万歳! ラーメン道 昭和の街角 都会の風呂 凡人'sEYE メタボ解消 ベランダ菜園 世界の客船 通信販売 青春挽歌 未分類 よく拝見するサイト
最新のコメント
タグ
ランチ万歳(567)
日々雑感(281) 横浜中華街(221) 自転車(114) 旅の記憶(108) 家御飯(99) 保土ヶ谷(73) 横浜ディープ(58) 激渋酒場(52) ホッピー(49) 沖縄(37) 下町巡礼(30) WEB初登場?(23) 横浜古事記(19) メンテナンス(12) カレーラーメン(11) 携帯電話から(9) 角打ち(5) 以前の記事
2018年 11月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 記事ランキング
|
2012年 08月 31日
![]() 捕獲場所の活性がやっとこさ例年並みに復調し、15分で10匹ペースでハゼ確保。なんだかんだで30匹以上確保できたので、ナギだったら明日は少し足を伸ばして大貫沖まで行ってみようかと思う。でも船底が貝殻だらけだから困ったものだ。 ▲
by bdr529_tokyobay
| 2012-08-31 18:21
| 航海日誌2012
|
Comments(0)
2012年 08月 29日
![]() 前にもマクドナルドのハンバーガー無料引換券が付いていた事がありましたが、今回はミスドの無料券。コンビニなんかで定価で買った商品なら何となくわかるんですが、この2リットルのコカコーラZEROはドンキでクーポン価格138円のもの。自動販売機でドリンク買うのがバカバカしい御時勢ですね。 ▲
by bdr529_tokyobay
| 2012-08-29 23:59
| 凡人'sEYE
|
Comments(0)
2012年 08月 29日
![]() 鶴見へ野暮用。少し時間があったので久しぶり(5年ぶり?)に牛を喰らいに行ってみました。前に来た時は少し固かった記憶があるのですが、今日の牛バラはパーフェクトな柔らかさです。美味い! ![]() 最近は夏バテで肉系ランチが遠のいていましたが、少しだけ朝晩が涼しくなってきた影響か、ガッツリ系のランチもいけるようになってきたみたいです。 ▲
by bdr529_tokyobay
| 2012-08-29 14:38
| 飲食万歳!
|
Comments(1)
2012年 08月 26日
![]() 近所の居酒屋さんオーナーと、そのお友達による海水浴へお邪魔してきました。もちろん葉山までは自転車で行きましたよ。お酒飲んじゃったので帰りは自動車に空き缶やゴミと一緒に積んできましたけど、私自身が泡盛を飲み過ぎてゴミ野郎になっていたので問題ありません。 ![]() 予定では少しだけ顔を出して、三浦半島を一周して帰る予定でしたが、この景色と太陽と酒が揃ってしまっては予定が狂うのも無理なき事といえましょう。 ▲
by bdr529_tokyobay
| 2012-08-26 23:59
| 凡人'sEYE
|
Comments(0)
2012年 08月 25日
![]() 先月の藤棚に続いて今日は天王町で商店街プロレス。第1部は釣りに行っていたので第2部の2試合だけ観戦。 ![]() なかなかコアなファンも集まっていたみたいで、無料といえども会場は暑い熱気に包まれている。もちろん私も大声でヤジってきました。 ![]() リクエストに応えてくれて、こんな写真も撮れました。商店街トリプルタッグ選手権のチャンピオンベルトだそうです。 ▲
by bdr529_tokyobay
| 2012-08-25 23:59
| 凡人'sEYE
|
Comments(0)
2012年 08月 25日
![]() 潮が全然動かないタイドグラフだったけど、昨日の夜にハゼを9匹確保してあったので出港してみました。予想どおり潮が効いてなくて1時間ほどはノーバイト。満潮から一瞬だけ引き潮が効いた瞬間に2連発。結局、このワンチャンスだけでしたけど2年ぶりのマゴチを堪能する事が出来ました。もちろん奥さんと仲良く1匹づつの釣果です。 ▲
by bdr529_tokyobay
| 2012-08-25 16:17
| 航海日誌2012
|
Comments(0)
2012年 08月 24日
▲
by bdr529_tokyobay
| 2012-08-24 23:59
| 飲食万歳!
|
Comments(0)
2012年 08月 23日
![]() 暑いですね。冷やし中華と冷やしタヌキばっかり食べていますが、さすがにマンネリしてきたので、久々にご当地系で攻めて見ました。山形の名産だと思っていましたが、会津若松や藤枝なんかも有名なんですね。チェーン店ですので専用の出汁というわけにはいきませんが、熱さで食欲の無い私の胃袋を満足させるには充分の味でした。少し落ち着いたらブラックモンスターを試してきます。 ▲
by bdr529_tokyobay
| 2012-08-23 17:11
| ラーメン道
|
Comments(2)
2012年 08月 20日
![]() 時間がなかったから関内駅前の中華屋さんに飛び込んだ。メニュー見るのも面倒だったので日替りを注文。今日は「ロースカツとエビチリ」だそうです。 ![]() 注文したらライスとスープと漬物とデザート杏仁が速攻で運ばれてきて、1分もしないうちにメインのプレートが運ばれた。予想どおり作り置き。これじゃ社員食堂と一緒だね(笑)。ロースカツじゃなくて冷凍食品のカツだぜ(怒)。 ▲
by bdr529_tokyobay
| 2012-08-20 14:39
| 飲食万歳!
|
Comments(0)
2012年 08月 20日
あまり観客が集まると事故になるから広報もそこそこ!
そんな姿勢しか見えなかったイベントですが、なかなか楽しかったですよ。私は海側のイベントを手伝っていたので見れませんでしたが、中華街のパレード隊や、市内から集結した神輿パレード等、それなりに充実していた様です。すこしだけ仕事中に写した写真でも備忘録として掲載しておきましょう。 横浜初登場のFLY BOARD。山中湖で体験できる様です。 ![]() 万国橋にあるサウスエンドに集う皆さんのシーカヤック! ![]() 陸から楽しめる場所ではなかなか開催できないヨットレース! ![]() 昨年の11/5以来の横浜フライトはレットブルの室谷さん! ![]() やっぱ山下公園の花火は良いですね! ![]() 冒頭でも書きましたが横浜市民の税金で行われているのに誰も知らない(怒)。開催日までに私の知り合いでイベントを知っていた人と、ついに1人も出会わなかった(笑)! ▲
by bdr529_tokyobay
| 2012-08-20 14:20
| 航海日誌2012
|
Comments(1)
|
ファン申請 |
||