ブログパーツ
カテゴリ
全体 航海日誌2013 航海日誌2012 航海日誌2011 航海日誌2010 航海日誌09 航海日誌08 航海日誌07以前 飲食万歳! ラーメン道 昭和の街角 都会の風呂 凡人'sEYE メタボ解消 ベランダ菜園 世界の客船 通信販売 青春挽歌 未分類 おすすめリンク
最新のコメント
タグ
ランチ万歳(567)
日々雑感(281) 横浜中華街(221) 自転車(114) 旅の記憶(108) 家御飯(99) 保土ヶ谷(73) 横浜ディープ(58) 激渋酒場(52) ホッピー(49) 沖縄(37) 下町巡礼(30) WEB初登場?(23) 横浜古事記(19) メンテナンス(12) カレーラーメン(11) 携帯電話から(9) 角打ち(5) 以前の記事
2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 03月 10日
#
by bdr529_tokyobay
| 2017-03-10 14:22
| 昭和の街角
|
Comments(0)
2017年 02月 20日
10数年ぶりに青森へ来た。遥か彼方の時代に半年ほど逃亡生活をしていた関係で現地に友達も多い。そんな連中と遊んだ最終日に、今回の裏目的地に行ったのだよん!
![]() 注目を集め始めたのは10年ほど前かな? 前回の訪問時にはまだまだマイナーブームでした。それが今じゃラオタの巡礼地として機能しているらしい(笑)。 ![]() このページにも「カレーラーメン」なるタグがあるので、こいつを掲載しないことには話にならないじゃないですか! ね! ![]() バターはトッピングかと思ったけどデフォルトかよ! 美味かったぜ! ■
[PR]
#
by bdr529_tokyobay
| 2017-02-20 14:36
| ラーメン道
|
Comments(0)
2016年 12月 09日
最近、お気に入りのランチです。
![]() 所詮ファミレスのランチなのですが、ヘルシーにお野菜をいただけるので、野菜高騰の折は非常に助かりました。またタレバーなるポン酢やゴマだれが5種に、薬味が豊富に用意されており、アレンジ喰い好きな凡人には楽しいかぎりです。 ![]() お肉もロースとバラを枚数指定で混ぜられるのですが、私はロース3枚でお願いしております。カレーも食べ放題ですが、どこぞの食べ放題より美味しいと思います。デザートには白玉善哉にソフトクリームを乗せ、きな粉をトッピング、もちろんこれも食べ放題! 今はラクーポンで5000円分の食事券を4000円で販売中なので、こちらをご利用になると実質829円で頂けるランチと驚愕の変貌をするのでした! ゲフッ! ■
[PR]
#
by bdr529_tokyobay
| 2016-12-09 16:08
| 飲食万歳!
|
Comments(0)
2016年 08月 18日
関内に天下一品ができて10年弱かな? このドロドロのラーメンが浜っ子に受け入られたのか、どうかは知らないが、いまだに神奈川県下でも5店舗しかない事実。天一ラバーの凡人にとっては関内にあれば問題はないのだが、昨今、京都ラーメンを取り巻く環境が横浜で、いや中区で変わってきている。
![]() ロードサイドでは来来亭や魁力屋などのチェーン店を見かけて久しくないけれど、昨年暮れに伊勢佐木モールに京都本流の新福菜館がオープンしたのはご存知ですよね。 ![]() ![]() 開店当時はバタバタしてましたが、先日頂いた時には個人的には安定感を感じ、最近はちょこちょこ出没しております。これはこれで嬉しい出来事です。 実は新福菜館のオープンを少し前、昨年の秋に伊勢崎モール6丁目くらいにマニアックな店がオープンしていたのです。その名を熱血ラーメン! ![]() ![]() 少し変わったオーナーが移転しながら3ヶ所目に開いたのがこの店。何がうまいかって写真の超濃厚ラーメンが私のハートをブチ抜いてくれました。私の感想を一言で表現するなら「超ワイルドな天下一品!」語弊があるかもしれませんが、素直な感想です。オールタイム半ライス無料ですので、シメはもちろんドボンといきましょう! 最後に今年2月に京都ラーメンをメインにリニューアルした風来坊です。場所は本牧マリンハイツ! ![]() ![]() 場所が場所だけに気軽に立ち寄れないのがハンデとなって、あまり知られていませんが、俗に言う背脂チャッチャで甘めの黒醤油という王道の一杯が食べられます。麺に関しては博多ラーメンに近いアレンジをデフォでしていますが、これ私の好みなので無問題! 近くに美味しい京都ラーメン幸せです! あとはラーメン横綱が神奈川に進出してくれるのを待つのみ! ■
[PR]
#
by bdr529_tokyobay
| 2016-08-18 18:02
| ラーメン道
|
Comments(0)
2016年 07月 28日
#
by bdr529_tokyobay
| 2016-07-28 16:57
| 凡人'sEYE
|
Comments(0)
2016年 04月 22日
先日、久しぶりの関西方面への出張がありまして、週末ということで京都へ宿をとって散歩してまいりました。
今までも仕事でちょいちょい、大阪の帰りにちょこっとなんて、京都へ来ていないわけではないのですが、大人の休日として京都を散歩するなんて30年ぶり? なもんで、意外とベタな場所へ行ってみて、たしか中学の修学旅行以来な場所へ赴いたのですが、やっぱり一番行きたかったんはココ、五條楽園どす! 噂では有名な建物が次々に解体されているなんて聞いていたのですが、いやいや、まだまだ結構いい感じで残っていました。 ![]() 何と言っても最大の「本家三友」さんは貫禄十分。 ![]() タイル装飾と丸窓のステンドグラスが素敵です。 ![]() 現在は五條会館として利用されている五條楽園歌舞練場 ![]() 2階のサッシは頂けませんが門構えはディスイズ京都ですね! ![]() モダンな感じも有ったりします ![]() 必ず銭湯があるのもお約束ですね ![]() 2010まで五條楽園の看板がありました ![]() 見事としか言いようがありません! また気まぐれで更新しますね! ■
[PR]
#
by bdr529_tokyobay
| 2016-04-22 14:48
|
Comments(2)
2015年 12月 15日
実は我家から車で約10分圏内に駐車場完備の天然温泉の施設が5箇所ほどあります。2軒はビル銭湯、ちなみに横浜の銭湯料金は470円。残り3軒はスーパー銭湯なのですが、値段は平日で600〜750円、すべての店が炭酸泉を導入して、今では熾烈な客引き合戦を繰り広げております。
私も少し前までは600円の竜泉寺の湯ばっか行ってましたが、最近は黒湯の温泉に炭酸を溶かし込んだ極楽湯がお好みです。 ![]() 弘明寺のみうら湯は改装中につき除外、来年春にリニューアル予定だそうです。 ■
[PR]
#
by bdr529_tokyobay
| 2015-12-15 01:38
| 都会の風呂
|
Comments(0)
2015年 12月 01日
#
by bdr529_tokyobay
| 2015-12-01 12:21
| 飲食万歳!
|
Comments(1)
2015年 09月 08日
![]() 懐かしい! 凡人と長年の付き合いのある方はピンときて頂けたかと? あの六ッ川の最高峰! シゲタの肉丼であります! なんで今さら閉店したシゲタ? あのサニーロード商店街に再び足を踏み入れる日が来るとは、、 感無量であります! ![]() それは先月オープンした一軒のラーメン屋さんが発端! 横浜を代表する非家系の名店「G麺7」の三号店が出来たのです。 一号店、二号店に続いて交通の便が悪い(笑)。 ![]() 味に関しては個人の趣味もありますので書きませんが、 私は大好きです! そしてマルエツの駐車場は1時間無料! ■
[PR]
#
by bdr529_tokyobay
| 2015-09-08 17:29
| ラーメン道
|
Comments(0)
2015年 06月 12日
普段は滅多に食べないんですが、これは食べてみたくなる!
![]() 味はさておき、ですけどね。 調べてみたら「ご当地」ものにも「監修シリーズ」みたいのが有るんですね。 崎陽軒監修の焼売ランチパック 食べてみたい! ■
[PR]
#
by bdr529_tokyobay
| 2015-06-12 13:03
| 飲食万歳!
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||